全105種:魔法生物一覧
これまでの『ハリー・ポッター』シリーズと『ファンタスティック・ビースト』の劇中で登場した魔法生物を含む、全105種の魔法生物の一覧。M.O.M.分類から、原産地。また主な特徴まで記載していますので、是非活用下さい!
| 名称 | 英名 | 分類 | 原産地/生息地 | MOM分類 | 特徴 | 
|---|---|---|---|---|---|
| フロバーワーム | Flobberworm | 虫類 | 世界各地 | X | 別名:レタス食い虫。食用でも利用される。無害。 | 
| ホークランプ | Horklump | 植物類 | 北ヨーロッパ | X | キノコに似た外見をした生物。繁殖力が高くミミズを捕食する。 | 
| オーグリー | Augurey | 鳥類 | イギリス/アイルランド/北ヨーロッパ | XX | 家庭用天気予報鳥として流行している雨でしか飛ばない鳥。 | 
| ボウトラックル | Bowtruckle | 植物類 | イギリス西部/ドイツ南部/スカンジナビア森林地域 | XX | 木の枝の様な魔法生物。危険が迫ると長く鋭いツンで攻撃する。 | 
| チズパーフル | Chizpurfle | 昆虫類 | 世界各地 | XX | とても小さな寄生虫。魔法具の様な魔力を好み寄生する。 | 
| クラバート | Clabbert | 哺乳類 | 世界各地 | XX | 猿とカエルを合わせたような生物。危険を察知すると赤く点滅する。 | 
| ディリコール | Diricawl | 鳥類 | 不明 | XX | ドードーの様な姿をした魔法生物。危険を察すると姿を消す。 | 
| フェアリー | Fairy | 精霊 | 世界各地の森林 | XX | 多くの人が思い描く妖精。羽は美容液の原料になる。 | 
| グールお化け | Ghoul | 亜人類 | 魔法使いの家の屋根裏や納屋 | XX | 人食い鬼の醜い姿をしており、人に寄生する魔法動物。基本は無害。 | 
| 庭小人(ノーム) | Gnome | 精霊 | 北ヨーロッパ/北アメリカ | XX | 魔法使いの庭を住処にする。全長30cm程度で基本無害だが時折噛みつく。 | 
| グリンデロー | Grindylow | 水魔 | イギリス/アイルランド | XX | 全長150cm程の水中に生息し、人を殺す事もある。なぜXXなのか不明。 | 
| インプ | imp | 精霊 | イギリス/アイルランド | XX | インプはピクシーと違って飛べない妖精。無害だか悪戯好き。 | 
| ジョバーノール | Jobberknoll | 鳥類 | 北アメリカ/ヨーロッパ | XX | 青い斑模様のある鳥。死ぬ直前まで鳴く事が無い。魔法薬の材料。 | 
| ムーンカーフ | Mooncalf | 哺乳類 | 世界各地 | XX | 月明かりに現れ、後足で立ち複雑なダンスをする。糞が魔法植物の肥料となる。 | 
| ポーロック | Porlock | 亜人類 | イギリス/南アイルランド | XX | 馬の護衛をする魔法生物で普段はわらの上か中に住んでいる。 | 
| パフスケイン | Puffskein | 哺乳類 | 世界各地 | XX | 抱きしめても放り投げられても文句を言わない。魔法使いに非常に人気。 | 
| ラモラ | Ramora | 魚類 | インド洋 | XX | 船を固定させる強力な魔力を持ち、船の守護者として知られる。 | 
| シー・サーペント | Sea Serpent | 爬虫類 | 太平洋、大西洋、地中海 | XXX | 全身30Mほどの海蛇。人を傷つける様な事例は少ない。 | 
| アッシュワインダー | Ashwinder | 爬虫類 | 世界各地 | XXX | 魔法火を長い時間放置すると産まれる蛇。1時間しか生きられない。 | 
| ビリーウィグ | Billywig | 昆虫類 | オーストラリア | XXX | 頭についた羽で高速で移動し、知らぬ間に人を刺す。 | 
| ニフラー | Niffler | 哺乳類 | イギリス | XXX | カモノハシのような見た目でフワフワした毛並みを持つ魔法動物。 | 
| バンディマン | Bundimun | 昆虫類 | 世界各地 | XXX | 目が付いた青カビのような虫。分泌物は建物を腐らせ崩壊する程の危険性がある。 | 
| クラップ | Crup | 哺乳類 | イギリス南東部 | XXX | ジャック・ラッセル・テリアに酷似し、尾が2本。魔法使いには従順だがマグルには獰猛。 | 
| ドクシー | Doxy | 精霊 | 北アメリカ/北ヨーロッパ | XXX | 硬くて黒い体毛で覆われており、手足が4本ずつある虫の様な妖精。猛毒持ち。 | 
| ダグボッグ | Dugbog | 爬虫類 | 北アメリカ/南アメリカ/ヨーロッパ | XXX | 湿地や沼地に住む。枯れ木に似ているが性質としてはワニに似ている。 | 
| ファイア・クラブ | Fire Crab | 節足動物 | フィジー | XXX | 宝石が散りばめられた甲羅を持つ蟹。保護対象生物だが免許があれば飼育可。 | 
| フウーパー | Fwooper | 鳥類 | アフリカ | XXX | 色鮮やかな羽毛を持つ鳥。フウーパーの歌声は聞き手の正気を奪う程に強力。 | 
| グランバンブル | Glumbumble | 昆虫類 | 北ヨーロッパ | XXX | 見た目は大きなハエ。ハチの巣に群がり養蜂産業に打撃を与える。 | 
| ヒッポカンポス | Hippocapus | 水魔 | ギリシャ/地中海 | XXX | 上半身が馬で下半身が魚の海馬。 | 
| ホダッグ | Hodag | 哺乳類 | 北アメリカ | XXX | 東部に角のある魔法生物。角には七日七晩眠らずに活動出来る程の滋養強壮効果がある。 | 
| ジャービー | Jarvey | 哺乳類 | イギリス/アイルランド/北アメリカ | XXX | 大きいイタチ。人語を話すが会話は不可。基本短く汚い言葉を繰り返す。 | 
| ナール | Knarl | 哺乳類 | 北アメリカ/北ヨーロッパ | XXX | ハリネズミそっくりで見分けがつかない。エサを荒らすのがナール。危険度に伴ってない。 | 
| ニーズル | Kneazle | 哺乳類 | 世界各地 | XXX | 猫に似た耳とライオンのような尾を持つ。高い判断力と知性を持ち番犬の役割を果たす。 | 
| レプラコーン | Leprechaun | 精霊 | アイルランド | XXX | 森に住む小人。数時間で消えてしまう黄金を作る事が出来る。 | 
| ロバラグ | Lobalug | 魚類 | 北海 | XXX | 攻撃されると、その対象に向かって毒を噴射する。 | 
| マックルド・マラクロー | Mackled Malaclaw | 節足動物 | ヨーロッパ | XXX | ロブスターの様な姿をしているが食用に向かない。挟まれると1週間不運に見舞われる。 | 
| モーク | Moke | 爬虫類 | イギリス/アイルランド | XXX | 銀緑色をしたトカゲ。丈夫であり革製品の材料となる。高級品。 | 
| マートラップ | Murtlap | 哺乳類 | イギリス | XXX | ネズミの様な容姿に加え、背中に触手が付いた魔法生物。人を噛む。 | 
| ノグテイル | Nogtail | 哺乳類 | ロシア/北アメリカ/南アメリカ | XXX | 子豚に似た魔法生物で、豚小屋に紛れて農場を呪う。 | 
| ピクシー | Pixie | 精霊 | イギリス | XXX | しばしば、混乱を引き起こす悪戯好きな妖精。「イモビラス」の呪文で対処可能。 | 
| プリンピー | Plimpy | 魚類 | 深い湖 | XXX | ボールの様な体に2本の足を持つ。実害は少ないが人の足や水着を齧る。 | 
| ポグレビン | Pogrebin | 精霊 | ロシア | XXX | 大きな頭をもった妖怪。頭の上に乗った人間を攻撃し食べようとする。 | 
| レッドキャップ | Redcap | 哺乳類 | イギリス | XXX | 殺人事件の現場付近に出没し、遭遇する人を惨殺する。非常に危険。 | 
| サラマンダー | Salamander | 爬虫類 | 世界各地 | XXX | 火から生まれて火の中に棲み続ける火蜥蜴。胡椒を与えると炎の無い所でも生息可能。 | 
| シュレイク | Shrake | 魚類 | 大西洋 | XXX | マグルが漁の為に海中に張った網を破る。ハリセンボンの様な生き物。 | 
| ストリーラー | Streeler | 昆虫類 | アフリカ | XXX | 大きなカタツムリ。殻には尖った棘がついており猛毒持ち。 | 
| ケンタウルス | Centaur | 亜人類 | ヨーロッパ | XXXX | 上半身が人で、下半身が馬の半人半獣。群れで行動し高い知能を有する。 | 
| デミガイズ | Demiguise | 哺乳類 | 東アジア | XXXX | 見た目は猿のようで目が大きい。透明になる事が可能。 | 
| エルクリング | Erkling | 亜人類 | ドイツ | XXXX | エルフに似た姿をした生物。人語を話すが人間に対し攻撃的。 | 
| エルンペント | Erumpent | 哺乳類 | アフリカ | XXXX | サイに似た魔法動物で長い角と長く厚い尾を持つ。全てを破裂させる角をもつ。 | 
| グラップホーン | Graphorn | 哺乳類 | ヨーロッパ | XXXX | 非常に凶暴な性格の魔法生物。角が魔法薬の材料になる。 | 
| グリフィン | Griffin | 哺乳類 | ギリシャ | XXXX | 鷲の頭にライオンの胴体と羽と尾がある生物 | 
| カッパ | Kappa | 亜人類 | 日本 | XXXX | 日本原産。池に侵入してきた人間を刺して人血を吸う。 | 
| イエティ | Yeti | 亜人類 | チベット | XXXX | 雪男。出会ったものは何でも食べる。 | 
| マーピープル | Merpeople | 亜人類 | 世界各地 | XXXX | 半身半漁。線的な性格で人を水中に引き摺り込む。 | 
| ケルピー | Kelpie | 水魔 | イギリス/アイルランド | XXXX | 変身する能力を持ち、主に海藻やガマの穂をたてがみに使った馬の姿で現れる。 | 
| ユニコーン | Unicorn | 哺乳類 | 北ヨーロッパ | XXXX | 馬のような身体に一角がある魔法生物。 | 
| トロール | Troll | 亜人類 | ヨーロッパ | XXXX | 巨人のような風貌をしており、棍棒を持っていることが多い。 | 
| サンダーバード | Thunderbird | 鳥類 | 北アメリカ | XXXX | 非常に大きい鳥類で「ワシに似た頭」を持っている魔法生物。飛翔時に嵐を起こす。 | 
| セストラル | Thestral | 天馬 | イギリス諸島/フランス/イベリア半島/アイルランド | XXXX | 骸骨の体、爬虫類のような顔、コウモリに似た形の巨大な翼を持つ天馬の一種。 | 
| テボ | Tebo | 哺乳類 | コンゴ/ザイール | XXXX | イノシシ。非常に獰猛で体を不可視にすることが出来る。 | 
| スフィンクス | Sphinx | 哺乳類 | エジプト | XXXX | 非常に知能が高い魔法生物で、1000年以上も前から宝や秘密の道路などを守る。 | 
| スナリーガスター | Snallygaster | 鳥類 | 北アメリカ | XXXX | 鳥。ノコギリ状の鋼のような牙を使って獲物を切り裂く。 | 
| スニジェット | Snidget | 鳥類 | 世界各地 | XXXX | 鳥のキウイの様な姿をした鳥。傷つけたりすると重い罰が科せられる。 | 
| ルーンスプール | Runespoor | 爬虫類 | アフリカ | XXXX | 3つの頭がある蛇。ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅に出演予定だったがカット。 | 
| リーエム | Re’em | 哺乳類 | 北アメリカ/東アジア | XXXX | 金色の肌を持つ巨大な牛。 | 
| オカミー | Occamy | 鳥類 | 東インド/アジア | XXXX | 羽の付いた蛇。顔の様子などは嘴が付いており鳥類に近い。 | 
| 不死鳥 | Phoenix | 鳥類 | エジプト/中国/インド | XXXX | 真紅の鳥で、金色の長い尾とかぎ爪を持つ鳥。言わずと知れた不死鳥。 | 
| キメラ | Chimaera | 哺乳類 | ギリシャ | XXXXX | 頭はライオン。体はヤギで尾はドラゴン。非常に獰猛。 | 
| ホーンド・サーペント | Horned Serpent | 爬虫類 | アメリカ | XXXXX | 頭に角が生えた海蛇。別名:角水蛇。 | 
| レシフォールド | Lethifold | 精霊 | 熱帯地域 | XXXXX | 黒のマントのような姿しており、人を窒息死させて消化する。 | 
| マンティコア | Manticore | 哺乳類 | ギリシャ | XXXXX | 頭は人間。体はライオンで尾はサソリ。非常に獰猛であり呪文が効かない。 | 
| クィンタペッド | Quintaped | 節足動物 | ドレア島 | XXXXX | 蟹のような姿をしているが全身が毛に覆われている。 | 
| ワンプスキャット | Wampus cat | 哺乳類 | アメリカ | XXXXX | ピューマやクーガーに似た容姿しており、飛ぶ矢より早く駆けられる | 
| アクロマンチュラ | Acromantula | 節足動物 | ボルネオ島 | XXXXX | 巨大なクモ。目は8つあり、どれも黒目。足は濃い毛に覆われておりほぼタランチュラと似た様相 | 
| バジリスク | Basilisk | 爬虫類 | ギリシャ | XXXXX | 視線を合わせたものを即死させる事が出来る大蛇。 | 
| ヌンドゥ | Nundu | 哺乳類 | 東部アフリカ | XXXXX | は巨大で危険な豹に似た魔法生物。 | 
| 狼人間 | Werewolf | 亜人類 | 世界各地 | XXXXX | 完全な満月の出現によりオオカミに変身する人間。 | 
| ノルウェー・リッジバック種 | Norwegian Ridgeback | ドラゴン種 | ノルウェー | XXXXX | ノルウェー原産のドラゴン種。ハグリッドのペットであるノーバートもこの種類。 | 
| ハンガリー・ホーンテイル種 | Hangarian Horntail | ドラゴン種 | ハンガリー | XXXXX | ハンガリー原産のドラゴン種。最も危険な種類のドラゴン。 | 
| スウェーデン・ショート・スナウト種 | Swedish Short-Snout | ドラゴン種 | スウェーデン | XXXXX | スウェーデン原産のドラゴン種。鼻腔から出る炎は鮮やかなブルー。 | 
| チャイニーズ・ファイヤーボール種 | Chinese Fireball | ドラゴン種 | 中国 | XXXXX | 中国原産のドラゴン種。鮮やかな茜色と黄金色。その鼻腔からキノコ形の炎を吹き出す。 | 
| ウェールズ・グリーン種 | Common Welsh Green | ドラゴン種 | イギリス | XXXXX | オーソドックスなドラゴン。イギリス/ウェールズ地方が原産。 | 
| ウクライナ・アイアンベリー種 | Ukurainian Ironbelly | ドラゴン種 | ウクライナ | XXXXX | ウクライナ原産のドラゴン種。 | 
| オーストラリア・オバールアイ種 | Antipodean Opaleye | ドラゴン種 | オセアニア | XXXXX | オーストラリア/ニュージランド原産のドラゴン種。 | 
| ヘブリデス・ブラック種 | Hebridean Black | ドラゴン種 | スコットランド | XXXXX | スコットランド原産のドラゴン種。 | 
| ペルー・バイパーツース種 | Peruvian Viprertooth | ドラゴン種 | ペルー | XXXXX | ペルー原産。最速/最小のドラゴン。 | 
| ルーマニア・ロングホーン種 | Romanian Longhorn | ドラゴン種 | ルーマニア | XXXXX | ルーマニア原産のドラゴン。雄牛の様な2本の角と、鼻の上に小さな角をもつ。 | 
| ヒッポグリフ | Hippogriff | 哺乳類 | ヨーロッパ | 不明 | 頭は大鷲で胴体が馬の魔法動物。誇り高く、危険性も高い | 
| まね妖怪のボガート | Boggart | 精霊 | イギリス | 不明 | 不生不死かつ非存在の形態模写妖怪。人が一番怖いと思うものに自在に姿を変える。 | 
| スウーピング・イーヴル | Swooping Evil | 爬虫類 | イギリス | 不明 | ヘビと巨大なチョウの中間のような外見。人の脳を捕食する。 | 
| 小鬼/ゴブリン | Goblin | 亜人類 | ヨーロッパ/北アメリカ | 不明 | 非常に知能に優れた小柄な亜人類。高い知能と長い指と足が特徴。 | 
| 屋敷しもべ妖精 | House-elf | 精霊 | 世界各地 | 不明 | ハリー・ポッターに登場するドビー。主人に対して非常に献身かつ忠誠心の強い魔法生物。 | 
| 吸魂鬼/ディメンター | Dementor | 精霊 | アズバガン | 不明 | 黒いフードを被った人間のような姿で、幸福感やポジティブな感情を吸い取る。 | 
| ハインドビハインド妖怪 | Hidebehind | 精霊 | 北アメリカ | XXXX | デミガイズとグールの混血。森で迷った人を捕食する。 | 
| アブラクサン | Abraxan | 天馬 | イギリス/アイルランド | 不明 | 天馬の一種。オリンペ・マクシームが数匹を飼育しており、シングル・モルトしか飲まない。 | 
| イーソナン | Aethonan | 天馬 | イギリス/アイルランド | 不明 | 栗毛が特徴的な天馬の一種。 | 
| グレニアン | Granian | 天馬 | イギリス/アイルランド | 不明 | 灰色の体躯が特徴的な天馬の一種で、天馬種の中でもスピードが出る。 | 
| ルークロッタ | Leucrotta | 哺乳類 | ??? | 不明 | ニュートの地下室で保護されていた、トナカイのような魔法動物。 | 
| ファイアドレイク | Firedrake | 爬虫類 | ??? | 不明 | 小さなドラゴンのような魔法動物。口から火を吐く事は出来ないが、尻尾から火花を散らす。 | 
| 鬼 | Oni | 亜人類 | 日本 | 不明 | イボイノシシのような牙を持ち、イメージ的には一般的に想像されるオークに近い姿 | 
| ズーウー | Zouwu | 哺乳類 | 中国 | 不明 | 巨大なネコ科動物。たてがみに虎柄の体。フリルの様なものが付いた7色の尻尾を持つ。 | 
| マタゴ | Matagot | 哺乳類 | 南フランス | 不明 | 大きな黒猫。通常は大人しいが、怒らせると非常に獰猛になる。 | 
| チュッパカブラ | Chupacabra | 爬虫類 | アメリカ | 不明 | 6本の脚と鋭い歯を持ち、体からトゲが生えているトカゲ。吸血生物。 | 
| おいでおいで妖精/ヒンキーパンク | Hinkypunk | 精霊 | イギリス | 不明 | 鬼火の様にはかなげな一本足の生き物。一見無害だが旅人を迷わせて沼地に誘う。 | 
  
  
  
  
コメント